Zaif(ザイフ)コイン積立の評判~メリット・デメリットを教えます。
ビットコインなどの仮想通貨取引をされている方も周りに結構いると思います。
初心者の中には「仮想通貨は怖い。」、「売買のタイミングが分からない。」、「損をしたくない。」など様々な不安を持っていると思います。
そんな仮想通貨初心者におすすめなのが「Zaif(ザイフ)コイン積立」です。投資に慣れていない方の場合ですと暴騰は嬉しいのですが、暴落で精神的なダメージを受けてしまいがちですので一度に軍資金を使い果たすのではなく、分割で購入するのも1つの手法として覚えておきたいところです。
さて、今回はZaif(ザイフ)コイン積立の評判&口コミ評価、さらにはメリット・デメリットを徹底検証していきたいと思います。
おすすめ理由や気を付けるべきポイントにも触れていますので、これからZaifコイン積立を始めたい!と考えている方にとっては必見のコーナーです。
Zaifコイン積立とは?初心者向けに解説するよ!
Zaifコイン積立とは顧客の銀行口座から毎月固定額を自動引き落としで積立購入するサービスです。
仕組みとしては会社員で自動引き落としされる「財形貯蓄」に似ています。金融商品を例に挙げると金積立、プラチナ積立などが同様の仕組みになっています。
少ないリスクで仮想通貨へ長期投資をしたい方におすすめです。
公式サイトでも分かりやすく説明していますので記載しておきます。
「ビットコインに興味はあるし、買ってみたいけど、取引所でのやりとりはめんどう、売買のタイミングもわからない」
「暗号通貨に将来性を感じるので、金やプラチナのように積立したい」などの希望を叶えるのがZaifコイン積立です。
Zaifコイン積立ではお客様の銀行口座から毎月固定額を自動引き落としさせて頂き、ご希望の金額を積み立てすることができます。
毎月27日に引き落とさせて頂き、翌月10日~翌々月9日まで、1日毎にご指定の暗号通貨を買付け、積み立てを行っていきます。
もちろん買付けは自動的に行われるため、買い付けのタイミングをはかったり取引所の注文を管理したりという手間はいっさいかかりません。
公式サイト引用:https://zaif.jp/doc_reserve
Zaifコイン積立の対象銘柄一覧
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- モナコイン(MONA)
- ネム(XEM)
ビットコインを積立投資することができる仮想通貨取引所・販売所は結構あるのですが、それ以外のアルトコイン積立となるとレアな存在です。
特にネム(XEM)積立は本当に貴重な存在だと思います。今後も対象になる銘柄が増える可能性もありますので要チェックです。最新情報が入り次第追加で記載したいと思います。
積立スケジュール・日程
毎月の積み立て額を1万円とした場合、毎月27日に金融機関より10250円(手数料2.5%が適用)が引き落としされ、積み立て用資金に1万円がプールされます。
翌月10日~翌々月9日(土日祝日を含む)までの日数で日割りの買い付け金額が決定し、日毎の買い付けレートで暗号通貨を積み立て購入していきます。
毎月8〜10日頃:翌月分の積み立て申し込みと、積み立て金額の設定変更締め切り
毎月27日:翌月分お客様銀行口座より自動引き落とし
翌月10日~翌々月9日:上で引き落としした分の積み立てについて、日毎に自動的に買い付け、翌日お客様アカウントに振替
最低積立金額・最高積立金額について
毎月最低1,000円以上、1,000円単位で、最大100万円の設定が可能です。
無理をするのではなく、生活に負担が無い程度の金額を設定することをおすすめします。短期で辞めてしまうと本来のメリットを活かすことができないので続けられる金額にしましょう。現在日本円を毎月10万円貯金されている方であれば日本円貯金を5万円にして、Zaifコイン積立を毎月5万円に設定するなど工夫をしましょう。独身で既にこれ以上日本円の貯金は不要!という方であれば毎月の余剰資金の7割~8割程度を積み立てるのも1つの手ですが。
手数料一覧
1千円~2千円(積立金額):一律100円(手数料)
3千円~9千円:3.5%
1万円~2万9千円:2.5%
3万円~4万9千円:2.0%
5万円以上:1.5%
毎月の積立額が大きければ手数料も安くなります。千円の場合ですと100円の手数料を取られてしまいますので10%引かれることになりますが、1万円であれば2.5%ですので負担が少なくなります。少なく積み立てる場合でも1万円~3万円程度にすると手数料の負担が軽減されます。
Zaifコイン積立のメリット・おすすめ理由とは?
- 忙しい人でも自動買い付けだから楽
- 低リスクで精神的な負担が少ない
- チャート分析・情報収集が不要
- 少額(毎月1千円~)で手軽に始められる
- ビットコイン以外のアルトコインも積立可能
Zaifコイン積立は仮想通貨初心者向けです。プロの専業トレーダーで積立投資をメインにされている方は少ないです。
最大の特徴としては買い付けのタイミングを気にしなくて良いという点です。上昇相場の場合ですと「割高なのでは?」となりますし、下落相場の場合ですと「どこまで落ちるの?」と購入タイミングが分からない!という方にはまさにピッタリです。
Zaifコイン積立はドル・コスト平均法という一定金額の購入し続ける仕組みになります。相場が上がっている時は少ない量の購入、下がっている時は安く多めに購入することができますので長期投資でリスクを軽減することができます。
軍資金を最初の購入で全て使い果たしてしまった後に暴落をしてしまうと大きな損失になりますが、ドル・コスト平均法であれば暴落しても長期的に見れば低リスクになります。
毎月一定金額を購入する訳ですのでテクニカルのチャート分析、ニュース・情報収集のファンダメンタルズ分析など難しい知識も不要ですし、細かく気にする必要もありません。暴落・暴騰で一喜一憂しにくいので精神的なストレスも抑えやすいと言えます。普段の生活に支障をきたしたくない人におすすめですね。
また、いきなり大きな資金を投入することができない人でも毎月々であればコツコツ投資しやすいと思います。ビットコイン以外においてもネム、モナコイン、イーサリアムなど注目のアルトコインも積立可能です!
Zaifコイン積立のデメリット・注意点とは?
- 自分のタイミングで購入できない
- 手数料が必要
- ハイリターンを狙いにくい
- 短期投資に向かない
中級者・上級者で投資判断をすることができる人にとっては魅力的なサービスではないでしょう。
なぜなら自分で買い付けをするタイミングを決めることができないから・・・。これはプロのトレーダーにとっては死活問題です。
さらに手数料も負担しなければいけないので常に相場を監視していて、知識が豊富な方には向きません。
また、仮想通貨取引で一攫千金を狙うのであれば安い時に大量に購入して、上昇したタイミングで売却というのが王道です。Zaifコイン積立はローリスク・ローリターンですので短期間で10倍、100倍のハイリターンを目指したい方には向いていません。すぐに大きな結果を残すのは難しいので短期投資でリターンを得たいのであれば通常取引で購入するといいでしょう。
Zaifコイン積立の始め方
Zaifコイン積立を始めたい!という方はまず最初にアカウントを作成しましょう。