仮想通貨(ビットコイン)をクレジットカードで購入できます!
ビットコイン等の仮想通貨を購入する時に振込は面倒だからクレジットカードで購入したい!と考えている投資家の方は結構多いと思います。
確かに銀行振込の場合ですと営業時間帯を気にする必要がありますし、反映までに時間が掛かるケースがありますので不便ですね。クレジットカード決済であれば即時反映及びポイントが貯まるのでお得感があります。
そこで今回はクレジットカード購入OKの仮想通貨取引おすすめ一覧を紹介したいと思います。デメリットや注意しなければいけない点もありますので後ほど紹介したいと思います。
クレジットカード対応の仮想通貨取引所
※現在停止中
VISA・Mastercardでビットコイン購入可能になります。通常の購入に加えてビットコインの定期購入(積立投資)もOKです。
短期トレードであれば通常、長期投資で考えているのであれば積立投資を選ぶといいでしょう。
クレジットカード以外ですと通常入金、クイック入金などの方法があります。クイック入金ですと24時間365日即時入金サービスになりますので非常に利便性に優れています。但し、上限30万円になりますので少額投資向けではあります。
ビットフライヤーは国内最大級の仮想通貨取引所で非常に人気があります。ビットコイン以外においてもイーサリアム、ビットコインキャッシュ、イーサリアムクラシック、ライトコイン、モナコイン、リスクコインなどの取扱いがあります。セキュリティ面の強化にも力を入れていますので安心・安全で選ぶのであれば候補に加えておきたい存在ですね。
※現在停止中
日頃より仮想通貨取引所『Zaif』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
クレジットカード会社からの要請があり、2018年2月9日(金)17:00から、クレジットカードでの仮想通貨購入の停止が必要となりました。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
再開は現在のところ未定となっておりますが、再開可能となった場合は別途お知らせいたします。
今後とも仮想通貨取引所『Zaif』をよろしくお願い申し上げます。
ザイフもビットフライヤーと同様にVISA・Mastercardのいずれかのクレジットカードで購入することができます。
ザイフはビットコインに加えてモナコインもクレジットカードで買うことができます。
その他の通貨においては通常の入金購入になりますが、
ネム、ザイフトークン、XCPなどビットフライヤーに無い通貨の取扱いがありますので抑えておきたいところです。
クレジットカードでビットコインを購入すると手数料が高い
クレジットカード決済ですと利便性に優れていますし、ポイントが貯まるので一見するとメリットが大きいように感じます。
しかし、実は購入する時のスプレッド(手数料)が高くなる傾向があり、状況によっても異なりますが通常の購入の5%~8%増しになることを覚悟した方がいいでしょう。
ザイフの場合ですとビットコイン以外のアルトコインも板取引が可能になりますので非常に低いスプレッド(手数料)になりますので通常の入金で購入する方がお得になるケースが多いです。
注意点として覚えておいて頂ければ幸いです。